ピックアップ
取扱事業者検索


所在地

(主な目的地等)


(主な目的地)

所在地

・もっとTokyoをご利用いただくには、下記検索で【販売中】と表示されている取扱事業者に直接お申し込みください。
・なお、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、国の緊急事態宣言や都の外出自粛要請等が出された場合、事業予定期間内であっても、本事業の執行を中止・停止することがありますので、あらかじめご了承いただいたうえご利用ください。
旅行会社 検索結果
※各事業者からウェブ掲載情報として提供を受けた内容をそのまま掲載しております。
※各事業者の予算割り当て泊数・人数には限りがあります。
※販売開始時期や販売状況は各事業者によって異なります。
※販売状況は常に変化しています。販売中と掲載されている事業者でも、すでに売切れとなっている場合もございます。
※販売方法・取扱商品内容等については、各事業者にお問い合わせください。
検索したい区市町村を選択してください。
旅行にお出かけになる前に必ずご覧ください。
新着情報
- 2022.06.14
- よくある質問を更新しました
- 2022.06.06
- よくある質問を更新しました
- 2022.06.03
- サイトがリニューアルオープンしました
- 2022.06.03
- 旅行業者等の第3回公募のご案内
- 2021.03.31
- 令和2年度事業を終了しました
- 2020.11.10
- 「都内観光促進事業」(もっと楽しもう!TokyoTokyo)旅行業者等の第2回公募のご案内
- 2020.10.23
- 「もっと楽しもう!TokyoTokyo」特設サイトがオープンしました。
都内観光促進事業『もっとTokyo』とは?
都内の新型コロナウイルスの感染状況を踏まえつつ、都民の都内観光の促進につなげるため、感染防止対策を徹底した都内への旅行商品等への定額の支援を行う事業です。
本事業へ登録した旅行会社等が企画・販売する、都民が対象の都内を宿泊地や目的地とする感染防止対策を徹底した旅行商品が支援の対象となります。
ポイント!
- 1
- 都民の方が都内を旅行する商品が対象
※都外を目的地・宿泊地とするものは対象になりません。※都民とは旅行の予約及び催行時点で都内に住所がある方をいいます。
- 2
- ワクチン接種歴(3回)又はPCR検査等での陰性が確認できた方が対象
※必要な確認書類等についてはこちらをご覧ください。
- 3
- 18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある方は1,000円上乗せで助成いたします。
※参画事業者や商品によっては上乗せの助成の取り扱いがない場合がございます
- 4
- 宿泊旅行は1泊5,000円、日帰り旅行は1回2,500円の定額の助成
※1回の旅行の宿泊上限は1人5泊です。 ※利用回数に制限はありません。
- 5
- ご予約は、取扱事業者(旅行会社、オンライン旅行会社、ホテル・旅館等の宿泊施設)へ直接申込!
- 予約受付
- 2022年6月10日12時以降~順次開始 ※6月10日以降に予約が成立した「もっとTokyo」対象商品に適用となります。
※取扱事業者によって販売時期は異なります。
- 対象期間
- 2022年6月10日~2022年7月31日までに完了する旅行商品 ※8月1日チェックアウト分を含みます。
※取扱事業者が販売するすべての旅行商品が対象となるものではございません。
『申し込み方法』
-
取扱事業者の販売窓口・Webサイト等から「もっとTokyo」対象商品を「直接申込」
-
住所及び子供の年齢確認のための「身分証明書(※1)」、「ワクチン3回接種またはPCR検査等での陰性が確認できる書類(※2)」、「利用申込書(※3)」が必要。
-
「割引後の額」を支払い(※4)
- ・対象となる旅行商品には、本事業が適用になることが明記されています。
- ・あらかじめ助成額分を割引した金額で取扱事業者が販売を行いますので、旅行者が事務局に対して行う申請手続きはございません。
- ・事務局から旅行者へ事後還付金は行いません。本事業の対象となる旅行商品であることを予約・精算時に必ずご確認ください。
『注意事項』
- ・各取扱事業者にあらかじめ配分した予算が消化され次第、事業は終了となります。
- ・新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、国の緊急事態宣言や都の外出自粛要請等が出された場合、事業予定期間内であっても、本事業の執行を中止・停止することがありますので、あらかじめご了承いただいたうえご利用ください。この場合、既に予約していた本事業の対象の旅行商品の取り消しに係るキャンセル料は旅行者に求めません。
- ・自己都合によるキャンセル料の補填は本事業の対象外です。取扱事業者の旅行約款等による取り扱いとなります。
旅行区分 | 予約先 (事業者区分) |
助成額 | 助成対象 (助成前の税込価格を基準) |
宿泊を伴う旅行 | 旅行会社 OTA事業者 |
1人1泊あたり 5,000 円 |
6,000円以上 |
宿泊のみ | 宿泊事業者 | ||
日帰り旅行 | 旅行会社 (OTA事業者) |
1人1回あたり 2,500 円 |
3,000円以上 |
宿泊を伴う旅行
- 予約先(事業者区分)
- 旅行会社、OTA事業者
- 助成額
- 1人1泊あたり5,000 円
- 助成対象(助成前の税込価格を基準)
- 6,000円以上の旅行
宿泊のみ
- 予約先(事業者区分)
- 宿泊事業者
- 助成額
- 1人1泊あたり5,000 円
- 助成対象(助成前の税込価格を基準)
- 6,000円以上の旅行
日帰り旅行
- 予約先(事業者区分)
- 旅行会社、(OTA事業者)
- 助成額
- 1人1回あたり2,500 円
- 助成対象(助成前の税込価格を基準)
- 3,000円以上の旅行
- ・宿泊旅行…都内を宿泊地・目的地とする宿泊を伴う旅行(都内周遊に限る。)
- ・日帰り旅行…都内を目的地とする日帰り旅行(都内周遊に限る。)
- ※登録旅行業者及び周遊先の宿泊施設や飲食施設等における感染防止徹底宣言ステッカーの掲示及び飲食施設等における感染防止徹底点検済証の掲示等、感染防止対策を徹底した旅行が対象です。
- ※18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある方は1,000円上乗せで助成。
- ※個人旅行・団体旅行のいずれも可能です。
- ※ビジネス目的の利用も可能です(公費によるものは除く)。
『よくある質問はこちら』
東京都福祉保健局では、ワクチン接種やPCR検査等について、以下のサイトを開設しています。
東京都新型コロナウイルスワクチン接種ポータルサイト
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/coronavaccine/index.html
PCR等検査無料化事業
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/kensa/kensasuishin.html