販売・助成金の交付申請(精算)

販売について

販売にあたっての留意事項

割当てられた泊数・人数分について商品造成を行い、期間内に販売してください。
準備ができた事業者より販売を開始いただき、割当数に到達次第終了となります。
※割当の「泊数」は、人泊となります。
※多くの都民の方に旅行を楽しんでいただくために、1回の旅行の割引の適用可能な宿泊上限は、1人5泊とします。(利用回数の制限はありません。)

旅行催行期間

登録証及び割当数通知書の到着以降かつ令和5年1月10日(火)以降に始まり、令和5年6月30日(金)までに完了する旅行(7月1日のチェックアウトを含む)。

助成金の交付申請(精算)について

  • ・助成金の交付申請(精算)には、実績報告書、助成金振込依頼書のご提出が必要です。
  • ・書類審査後、助成金交付額決定通知書を交付します。
  • ・助成金振込依頼書にご記載の口座に振込み致します。

『実績報告・助成金振込依頼書』の提出方法について

【実績報告・精算時に必要な書類】

下記①~④の書類を揃えて提出してください。

  • ①「都内観光促進事業」実績報告書 (月分)(様式4)
  • ②「都内観光促進事業」実績報告書 別添(様式4別添)もしくは相当する書類
  • ③「都内観光促進事業」助成金振込依頼書(月分)(様式5)
  • ④(宿泊旅行)
    ①宿泊証明書類(写)
    (例)宿泊したことを証明する書類等(宿泊施設が発行する領収書等の写し又は宿泊証明書等のいずれか一つ)
    ※いずれもお客様名、泊数又はチェックイン・チェックアウト日、人数の記載が必要
    ②割引前の宿泊金額が分かるパンフレット(写)、WEBページ(写)、予約確認ページ等のいずれか一つ
  • ④(日帰り旅行)
    ■自社販売:
    ①交通機関、ガイド手配、飲食店・有料施設等販売商品に関するすべての領収書(写)等
    ②割引前の商品金額が分かるパンフレット(写)、WEBページ(写)、予約確認ページ等のいずれか一つ
    ■代理販売:
    ①コンテンツ造成元への支払証明書(写)、コンテンツ造成元からの領収証(写)等
    ②割引前の商品金額が分かるパンフレット(写)、WEBページ(写)、予約確認ページ等のいずれか一つ

※宿泊数(人数)の記載のあること

  • ・日帰り旅行の場合:利用交通機関の領収書等の写し、都内で飲食店や施設等を利用したことを証明する領収書等の写し

※様式7は、もっとTokyoの割引を受けるすべての旅行者(同一予約の場合にはグループで1枚の作成)に記入を求め、事業者記入欄を記入のうえ、登録旅行業者等または商品に組み込まれた宿泊施設などにおいて、保管(翌年度から5年間)をお願いします。提出は不要ですが、提示を求めることがあります。

【書類提出の方法、提出期限等】

毎月末に、各月の送客、宿泊実績を集計し、翌月15日までに必着で提出。
なお、月2回の助成金交付を申請することも可能です。その場合は、以下のとおりご提出ください。

  • ・各月1日から15日分→当月末日までに提出(例:9月1日から9月15日分は、9月30日までに提出)
  • ・各月16日から末日分→翌月15日まで(例:9月16日分から30日分は、10月15日までに提出)

【提出先について】

<メール提出の場合>

  • ・提出先:
    「もっとTokyo事務局(精算)」
  • ・提出先メールアドレス:
    mtt003@jtb.com
  • ・提出上のルール
  • 〇暗号
    (パスワード)をかけてメールしてください。
  • 〇メールの件名
    「【もっとTokyo】精算提出(登録番号・事業者名)」としてください。
    (例:「【もっとTokyo】精算提出(111東京観光産業)」
  • 〇ファイル名
    「精算提出+登録番号・事業者名」としてください。
    (例:精算提出111東京観光産業.pdf)

<郵送の場合>

※「郵送」を希望の場合は、封筒表面に登録番号、事業者名を記入の上、下記送付先へ簡易書留等の送達確認ができる郵便で送付ください。
※書面を郵送する場合には、必ず「写し」をお送りいただき、原本はお手元に控えてください。
  • ・送付先:
    〒100-0004
    東京都千代田区大手町2‐2‐1 新大手町ビル1階 株式会社JTB 東京中央支店内『もっとTokyo』事務局 行

※注意事項

  • ・提出書類に不備があった際は一度お返しさせていただき、再度ご提出いただきますので余裕をもってご提出ください。
  • ・書類審査後、助成金交付額決定通知書(様式6)を交付し、その後振込となります。
  • ・書類記載の際はデータ入力またはボールペンにてお願いします。
    (フリクションペン、鉛筆等は使用しないでください)
  • ・提出方法等は変更となる場合があります。
  • ・精算書類提出に際しては、登録証記載の事業者名にて提出してください。

【実績報告・精算等の様式について】

【旅行会社・OTA 精算書類一式ダウンロード】

【実績報告・精算時に必要な書類】

下記①~⑤の書類を揃えて提出してください。

  • ①「都内観光促進事業」実績報告書 (月分)(様式4)
  • ②「都内観光促進事業」実績報告書 別添(様式4別添)もしくは相当する書類
  • ③「都内観光促進事業」助成金振込依頼書(月分)(様式5)
  • ④ 宿泊証明書類(写)
    「請求明細書(領収書)のコピー又は宿泊証明書(宿泊代表者の署名が必要)等、宿泊したことを証明できる書類(宿泊数の記載があること)のいずれか一つ
    ※いずれもお客様名、泊数又はチェックイン・チェックアウト日、金額、人数の記載が必要
  • ⑤「都内観光促進事業」利用申込書(様式7)の写し
    ※様式7は、もっとTokyoの割引を受けるすべての旅行者(同一予約の場合にはグループで1枚の作成)に記入を求め、事業者記入欄を記入のうえ、写しをご提出ください。原本は保管(翌年度から5年間)をお願いします。

【書類提出の方法、提出期限等】

毎月末に、各月の送客、宿泊実績を集計し、翌月15日までに必着で提出。
なお、月2回の助成金交付を申請することも可能です。その場合は、以下のとおりご提出ください。

  • ・各月1日から15日分→当月末日までに提出(例:9月1日から9月15日分は、9月30日までに提出)
  • ・各月16日から末日分→翌月15日まで(例:9月16日分から30日分は、10月15日までに提出)

【提出先について】

<メール提出の場合>

  • ・提出先:
    「もっとTokyo事務局(精算)」
  • ・提出先メールアドレス:
    mtt003@jtb.com
  • ・提出上のルール
  • 〇暗号
    (パスワード)をかけてメールしてください。
  • 〇メールの件名
    「【もっとTokyo】精算提出(登録番号・事業者名)」としてください。
    (例:「【もっとTokyo】精算提出(111東京観光産業)」
  • 〇ファイル名
    「精算提出+登録番号・事業者名」としてください。
    (例:精算提出111東京観光産業.pdf)

<郵送の場合>

※「郵送」を希望の場合は、封筒表面に登録番号、事業者名を記入の上、下記送付先へ簡易書留等の送達確認ができる郵便で送付ください。
※書面を郵送する場合には、必ず「写し」をお送りいただき、原本はお手元に控えてください。
  • ・送付先:
    〒100-0004
    東京都千代田区大手町2‐2‐1 新大手町ビル1階 株式会社JTB 東京中央支店内『もっとTokyo』事務局 行

※注意事項

  • ・提出書類に不備があった際は一度お返しさせていただき、再度ご提出いただきますので余裕をもってご提出ください。
  • ・書類審査後、助成金交付額決定通知書(様式6)を交付し、その後振込となります。
  • ・書類記載の際はデータ入力またはボールペンにてお願いします。
    (フリクションペン、鉛筆等は使用しないでください)
  • ・提出方法等は変更となる場合があります。
  • ・精算書類の提出に際しては、登録証記載の事業者名にて提出してください。
  • ・複数の宿泊施設を経営している場合、登録事業者名で1つにまとめて提出してください。

【実績報告・精算等の様式について】

【宿泊事業者 精算書類一式ダウンロード】

お問い合わせ

もっとTokyo事務局

コールセンター 
03-6435-2138(土日祝日含む10:00~19:00)

もっとTokyo事務局メールお問合せ

メールアドレス:mtt003@jtb.com(精算)

  • ただいま東京プラス
  • 「東京を、もっと楽しもう」キャンペーン Tokyo.Tokyo
  • GO TOKYO 東京の観光公式サイト
  • 東京シティガイド検定 東京を知ろう!伝えよう!
  • 東京の島々へお得に行こう しまぽ通貨
  • TAMA SHIMA TAMASHIMA.tokyo 多摩・島しょの観光情報サイトです
  • 東京観光デジタルパンフレットギャラリーTOKYO Brochures